声は正直

声は正直

声は正直

 
声にはいろいろな秘密が
隠されています。
 
ここで、あなたに簡単な質問を10個させていただきます。
すべて(本当は違っていても)はい!と声に出して答えてみてください。
 
1 朝が苦手だ
2 ネットを良くみる
3 ご飯よりパンが好き
4 新しいことをするとウキウキする
5 朝起きが好き
6 初対面の人が苦手だ
7 パンは好きじゃない
8 テレビは日本テレビが好き
9 コーヒーが好き
10 未来は薔薇色に輝いている
 
さて、いかがでしたか?
 
簡単に答えられるものから
質問内容自体矛盾するもの、
ちょっと考えたくなるものと、
織り混ぜてあります。
 
実際に声に出して
「はいっ!」と答えた時~
 
自分のココロの中の答えと違っていると、
もやもやっとした気持ちになりませんか?
 
 
人は、自分に嘘をついた言葉に、
ストレスを感じます。
 
だから、嘘発見機が
犯罪操作に使われたりも
するんです。
 

声と耳との関係

 
私たちが生まれたとき、
最初に発する声。それは
 
おぎゃー
びえーーー
 
という、泣き声です。
 
 
生まれたときから
ほぼ完全な臓器であるといわれているのが
耳なんです。
 
赤ちゃんは、言葉が話せません。
コミュニケーションは
ママの声を聞いて
安心したり笑ったり泣いたりぐずったりすること
 
耳から入る情報は、赤ちゃんの頃から現在まで
 
以下の図のように、
身体にしみこまれていくんです。
 
 
 
耳から入る情報は、
緊張するものなのか安心できるのかによって
蝶形骨から刺激が走り横隔膜から内臓へと
伝わるんです。
 
耳からの情報
言い方、語気
声のトーン
 
音から入る刺激って、
身体にこんなに大きな影響を
与えるんですね。
 
 
だから、
自分の声は、
自分の心にも身体にも
一番の応援パートナーなんです。
 

口癖は呪文

 
では、教えてください。
あなたには、心のなかで
ついつい言ってしまう
口癖はありますか?
 
楽しい
有難い
やってらんない
もー疲れた
どーせ無理
 
よい言葉も
ネガティブな言葉も
からだの中に
しみしみーーーーっと
染み込んでいきます。
 
なので、ネガティブな
口癖をとなえていると
どんどんその言葉が
自分の身体に心に意識に蓄積します。
 
つまり、自分で自分に悪い
呪文をかけているようなもんなんです。
 
ということは、自分に
よい言葉がけを
すると、一番の
応援パートナーになって
くれるんです。
 
わたしの言葉とのつきあい方
一番の応援団長、わたし。
 
では、どんな言葉がけが
よいかというと。
 
自分の心に正直な感情
   ➕
自分を癒す言葉がけ
 
このタッグが最強です。
 
例えば先週の私の例です~
 
寒暖差に弱いので
めまいめまいの連続でした。
調子が悪くて
寝てばかり。
大して仕事してないのに
帰るとベッドに直行!!
そういうときに限って
気持ちがざわざわと
焦り始めます。
 
友人が新しいことにチャレンジしたり
後輩が仕事で忙しかったり・・・
長年の友人のAさんは
本を出版しちゃったり・・・
すごいなぁ
と思うと同時にとてもとても焦るのです。
めまいでそれどころではないのに!!!
 
そして思うんです。
 
わたしなんて・・・
なんでこんなにスタミナがないの?
メソメソ
 
考えてみれば
昔っから身体弱かったし
メソメソ
 
ネガティブなココロの
言葉は、すごい情報量で
身体に刷り込まれてゆくんです。
もういい年なのに・・・苦笑
 
こわいですよねー
 
そこで
あのタッグです。
 
自分の心に正直な感情
  ➕
自分を癒す言葉がけ
 
まずは正直な想いを吐き出します。
 
あー
辛いなあ。
身体がきつくなるまで
よく頑張ったなぁ
思いっきり
言葉に出して言う!!!
 
今度は自分を癒す言葉です。
 
ゆっくりする時間を
つくって、身体を休めよう。
さあ、いっぱい寝るぞーーー!!!
 
人間は、身体が
元気になれば
心も元気になります。
ネガティブな言葉は
まず正直に吐き出すー
そのあと自分を励ます。
 
ポイントは
声に出すこと。
 
声にだしたときに
自分の気持ちが
楽になること。
 
自分の気持ちが楽になっていなければ
その励ましかたは、
ちょっと違うというサインです。
 
声で癒すCDに多数かかわったおかげで
声の秘密がより深くなりました。
 
今回は
声の不思議
内面編を
ご紹介しましたー
 
次回は、声の不思議
ビジネス編。
アウトプットの仕方も
自分の心に大きく影響している
というお話をしてゆきますー。
 
一色令子http://isshiki-r.com/

コンサルティングカテゴリの最新記事